授乳中にお酒を飲みたくなることはありませんか?
特にお酒好きな方は、妊娠中に我慢していたお酒を出産したらやっと飲めると期待していたかもしれません。
しかし、もちろん出産後の授乳中であってもアルコールを飲むことは、赤ちゃんに対して悪影響があるので避けるべきです。
私もお酒は好きなので、妊娠中からずっとお酒を飲みたいと思っていたので、またしばらく無理なのかと思うと少しショックでした。
それでは、授乳中のアルコールは赤ちゃんにどのような影響があるのか、なぜ飲酒は避けるべきなのかについて説明します。
Contents
スポンサーリンク
授乳中のアルコールは赤ちゃんにどんな悪影響がある?
授乳中少しくらいならお酒を飲んでもいいかな、時間を置いて授乳すれば大丈夫かもと思って、飲酒をしてしまうお母さんもいると思います。
しかし、アルコールは少し摂取するだけでも、赤ちゃんに悪影響を与える場合があります。
お母さんが授乳中にお酒などのアルコール飲料を飲むことにより、血液中のアルコール濃度が高くなります。
母乳は血液からできています。
なので、お母さんの血液中のアルコールは、母乳によって赤ちゃんの体内に入ることになります。
大人の場合はアルコールは肝臓で分解されますが、赤ちゃんや乳幼児はまだ肝臓機能が未熟のため、アルコールが分解されないまま体内に残ることになってしまいます。
少しのアルコールでも体内に残ると、急性アルコール中毒になり、吐く、不機嫌になる、寝つきが悪くなるなどの症状が出ることもあり、ひどいときは昏睡状態になる場合もあります。
また、急性アルコール中毒にならなくても、長期間のアルコールの摂取によって赤ちゃんの体内にアルコールが蓄積されることになり、赤ちゃんの脳や身体に影響を与え、発達の遅れや障害が生じることがあります。
以上のように、授乳中にアルコールを摂取することはデメリットが多く、絶対に避けるべきことです。
飲酒から授乳まで何時間あければいいの?量と間隔の目安はどれくらい?
授乳中にアルコールは絶対に避けるべきです。
しかし、ついついストレスがたまって勢いで飲んでしまうこともあるかもしれません。
また、結婚式やパーティーに招待されて、乾杯などでアルコールを少し飲んでしまうこともあるかもしれません。
私も授乳中に結婚式に参列して、少しシャンパンを飲んでしまいました。
そのようにお酒を飲んでしまった場合は、その後の授乳までの時間を空けるようにしましょう!
アルコールを飲んでしまった場合、早ければ数分後にアルコールが母乳に移行し、30分~60分後はその濃度が最大になってしまいます。
そして母乳からアルコールが消滅するのは個人差がありますが、2時間半~7時間半ほどかかると言われています。
なので、お酒を飲んだ場合は、8時間くらい時間を空けて、搾乳した上で授乳を再開するようにしましょう!
そうすれば、赤ちゃんにも安心です。
しかし、間隔を空けるからといって何杯もアルコールを飲んでもよいというわけではありません。
本当はお酒は避けるべきですし、飲むとしてもビール1杯くらいにしておきましょう!
授乳中にお酒を飲みたい場合は?前もって搾乳しておこう
授乳中にお酒を飲んで、授乳までの間隔が空いてしまうと、もちろんその間は赤ちゃんが飲んでくれないので、胸が張ってきて、乳腺炎になるおそれもあります。
乳腺炎になると乳房が腫れて激痛が起こったり、ひどくなると悪寒や高熱が出ます。
私も長男を出産してすぐに乳腺炎になってしまいましたが、胸は痛いし寒気はするし、インフルエンザになったのかもと思うくらいに関節も痛くなってしんどかったです。
もし、どうしてもお酒を飲みたい場合には、前もって搾乳して、乳腺炎に対する対策をしておくようにしましょう。
まとめ
授乳中のアルコールが赤ちゃんに対して悪影響を与えることについて説明しました。
授乳間隔を空けたら、赤ちゃんにも影響は少ないかもしれません。
でも、絶対に赤ちゃんに影響が出ないとも言い切ることはできません。
やはり赤ちゃんのためには、なるべく授乳中の飲酒は避けるべきです。
アルコールの代わりに、今はノンアルコール飲料も充実しています。
授乳中はそれを飲むことで我慢するようにして、卒乳してから飲酒を再開するようにしましょう!
私も授乳中は赤ちゃんのためと思って、結婚式の乾杯以外は一切お酒は飲みませんでした。
少しのアルコールでも影響があると聞いてからは、お菓子などのアルコールにも注意しました。
次男が2歳になって卒乳できたので、最近やっとお酒を再開できました。
たいてい赤ちゃんも2歳頃になれば卒乳するので、お酒を飲めないのも、長くてもあと2年くらいです。
赤ちゃんのためだと思って頑張って下さい。
スポンサーリンク