初めての妊娠!
初めての出産!
わからないとこだらけで不安。
ネットや育児本を見てもよくわからない。
「何から買えばいいの?」
「これって本当に必要なのかな?」
そんな悩みを解消するために私の経験から得た情報をお伝えします!
Contents
スポンサーリンク
ベビー用品の準備はいつからはじめる?
ベビー用品の準備は多くの方は性別がわかる妊娠5、6ヶ月頃から準備し始めるのではないでしょうか?
性別によってベビー服の色やデザインも変わりますもんね。
我が家は上が男の子、下が女の子なので、男の子の時はブルーや星やボーダーばかり。
女の子の時はピンクや花柄やリボンばかり買っていました。
店頭に並ぶ小さなベビー服を見ているだけでもワクワクしますよね!
かと言って生まれるまでまだ4ヶ月もあるのでその季節の商品がまだ売り場にない場合もあります。
例えば、12月が出産予定日だとします。
妊娠6ヶ月の頃はまだ7月。
売り場には夏用の肌着やロンパースばかり並んでいます。
もちろん赤ちゃん用品店には、年中新生児用のロンパースは置いていますがせっかくなら実際に使うようになる季節の素材のものを選んであげたいですよね。
本格的に準備を始めるのは妊娠8ヶ月頃からがおすすめです!
先程の例でみると妊娠8ヶ月の頃には10月。
秋冬物が続々と店頭に並びます。
肌着などと温かい素材のものがでています。
赤ちゃんには季節にあったものを選びましょう。
赤ちゃんが産まれたらすぐに必要になものリスト
では赤ちゃんが生まれたら必要になるものは何でしょうか?
ここでは最低限に必要な物のリストを挙げます。
- 短肌着 5、6枚
- コンビ肌着 5、6枚
- ベビー服 5、6枚
- ガーゼハンカチ 10枚ほど
- 新生児用オムツ
- おしりふき
- ベビー用洗濯洗剤
- ベビー用ハンガー
- ベビーバス
- ベビーシャンプー(石鹸)
- 湯温計
- 哺乳瓶(160ml)
- 粉ミルク
- 哺乳瓶用洗剤
- 哺乳瓶ブラシ
- 哺乳瓶消毒用品
- ベビーベッド
- ベビー布団セット
- チャイルドシート
肌着や洋服は最低5、6枚あれば問題ないでしょう。
ただ、生まれたばかりの赤ちゃんは母乳やミルクの吐き戻しやおしっこなどで1日に何回も着替えます。
洗濯が追いつかない!
なんてこともありますので様子を見て買い足しましょう。
ベビー服は足のボタンの部分の留め方によって裾がズボン型やワンピース型になるものを用意しましょう。
2wayオールなどとも呼ばれています。
ベビーベッドやチャイルドシートは必要に応じて用意しましょう。
車を所有している方は必ずチャイルドシートを着用しましょう。
退院時に自家用車に乗せて帰る場合はチャイルドシートの使用が義務付けられています。
タクシーの場合は免除になりますので抱っこでも問題ありません。
哺乳瓶やミルクは母乳で育てる方も初めは用意した方がいいかと思います。
必ずしも母乳が最初から出るかは限りませんし、最初のうちはミルクを足して混合で体重の変化を見ることが多いです。
湯温計や哺乳瓶ブラシは100円ショップでも購入できます。
今はベビーグッズコーナーまであり何かと100円ショップで揃えられるものが多いです。
私もよくお世話になっており、店頭に行くたびについ買いすぎてしまいます。(笑)
ちなみにおしりふきのフタはいつも100円ショップで購入します。
ディズニーやサンリオもあるので可愛いんです。
新生児が育っていくと必要になるものリスト
次に新生児が育っていくと必要になるものを紹介します。
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 授乳ケープ
- 哺乳瓶(240ml)
産後1ヶ月は基本的に外出も控えるため、抱っこ紐は生まれてからでも遅くはありません。
新生児から使えるものもあれば、首が座らないと使えないものもありますので注意が必要です。
ベビーカーもすぐには使用しません。
実際に赤ちゃんを乗せて試乗するといいでしょう。
実際に乗せてみると選ぶポイントも変わってきます。
授乳ケープ、哺乳瓶は母乳かミルクかによって必要であれば購入しましょう!
授乳ケープはおくるみや薄手のブランケットでも代用できます。
また、今は至る所に授乳室を設けていますが、授乳室の中も個室の所もあれば相席の所もあります。
その場合気になる方はケープがあった方がいいですね!
哺乳瓶160mlのもので足りなくなったら購入しましょう。
私は妊娠中に160mlのものと240mlのものをどちらも購入しましたが、結局完全母乳だったため240mlのものは使用しませんでした。
まとめ
初めての妊娠、初めての出産。
わからないことがあって当然です。
私も1人目の時は赤ちゃん用品店に置いている出産準備リストを片っ端から買いました。
「もしかしたらこれもいるかも?」
「念のため買っとこう!」
そう思って買ったはいいが使わなかったものもちらほら。
ちなみに使わなかったものはフリマサイトに出品しました。(笑)
その教訓を胸に、2人目の時に買い足したものはほとんどありませんでした。
まずは必要最低限から!
足りないものは後から買い足しても十分間に合います。
赤ちゃんによって必要なもの、そうでないものが変わってくるんです。
とはいえ準備してるい間もワクワクしますよね。
もうすぐ生まれる我が子を思いながら楽しんで出産に臨んでくださいね。
スポンサーリンク