MENU
離乳食

はちみつは子供に与えると危険?加熱してもダメ?何歳からならOK?

赤ちゃん用のはちみつ

はちみつは栄養満点の食材です。

はちみつパワーの素晴らしさにあやかり最近では食べるのはもちろん、(パンケーキにかけるとたまらん~!)美容にもいいとのことでスキンケアなどにも活用したり、はたまた飲みすぎ男子の肝臓を元気にしたりと、「はちみつ」って、もはやヒトと切っても切れない素敵アイテムになっていますよね。
 

そんな卵にも負けない栄養満点な食材、はちみつ。うちの子にも食べさせたい・・・。と思っているそこのあなた!
 

それ、間違ってるんです!
 

ええっ!と思った方、今から「何が間違ってるか」お話していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。

Contents

スポンサーリンク

はちみつを子供に与えると危険なのか?

結論から言うとはちみつを子供に与えるのは危険です。
 

なんで?大人にはあんなに良い事いっぱいあるのに!なんて怒っちゃう方もいるかもしれません。

でもね、子供に「はちみつ」を食べさせる事がその大事な命を奪うことになるんだとしたらどうしますか?
 

栄養満点のスーパーフードといっても過言ではない「はちみつ」が大事な我が子の命を奪う毒にもなるなんて恐ろしくて手に取れませんよね。
 

ここだけ見たらただの恐ろしい食材、で終わってしまいますが、正しい知識を持つことで「はちみつ」の怖さを知り、その上で「はちみつ」との良い関係を築いていただけたら、と思います。
 

 

「はちみつは乳児ボツリヌス症予防のため満1歳までは使わないでください。」
 

という注意書き、見た事ありませんか?
 

はちみつの容器の裏面に表記されていることが多いのですが、これが「怖さ」の大部分を占めています。

逆に考えるとこの部分さえクリア出来れば、はちみつの恩恵を余すことなく受けられるということです。
 

では、早速聞き慣れない「乳児ボツリヌス症」について解説していきますね。
 

乳児ボツリヌス症とは?

乳児ボツリヌス症の原因となる「ボツリヌス菌」は、自然界にごく普通に分布している菌の一つで、酸素のないところで増える性質があります。

そして植物でいう種子のような「芽胞」を作り、その「芽胞」はとても熱に強くて、さらに(筋力を低下させる)毒性の強い神経毒を作る特徴を持つことが分かっています。
 

こんな恐ろしい菌なのに大人は何ともないんです。ふぐ毒のような「食べないでください。」なんて話も聞きません。
 

では、なんで大人は食べても何にも起きないのに、子供に与えたらだめなのか、ですよね。
 

それは子供(満1歳未満)の腸内は「低酸素」「芽胞増殖を抑える腸内細菌が少ない」ので、ボツリヌス菌が腸内に入ってくるとあっという間に芽胞が増殖して、中毒症状を引き起こすからです。
 

ボツリヌス菌の増殖条件が揃っちゃってるということですね。
 

主な中毒症状は5日以上の便秘(初期症状)、全身脱力、呼吸困難とどれも「筋力低下」が原因の症状が並びます。

診断は、ボツリヌス菌が入っている食品を摂取した可能性があるかどうか、血液、便の検査で調べます。
 

大人はボツリヌス菌に打ち勝つ腸内環境があるので、少々入ってきちゃっても排除できますが、満1歳未満の乳児は腸内環境がそもそも未熟なので打ち勝つことができずに命の危険、にまで深刻化するのです。

これが「乳児ボツリヌス症」の怖さです。
 

治療には抗体を投与する療法を行う場合が多いです。

しっかり病院にて適切な治療を受ければ後遺症もなく完治することがほとんどですので、まずは慌てないことが肝心です。


はちみつは加熱してもダメ?

はい、こちらも結論からいいますね。
 

はちみつは加熱してもダメです。(断言)
 

というか無駄、意味がない、です。
 

理由ですが、我々が住む地上では、沸騰する温度って100℃ですよね。

ボツリヌス菌が死滅する温度は120℃といわれていますので、どれだけ100℃で煮沸しても死にません。

もしかしたら熱めのお湯に浸かってる、位の感覚かもしれません。←あくまで主観です(笑)
 

よって、答えは煮沸をやるだけ無駄!になります。
 

食器洗い乾燥機でもたしかMAX100℃ですので、はちみつが付いた食器と赤ちゃんの食器は一緒に洗わないほうがいいってことですね。肝に銘じておかなければいけません。

はちみつは何歳から食べてもOK?

何歳から

上記にも書きましたが、はちみつは満1歳未満の子供に与えてはいけません、とあるので1歳を過ぎると大丈夫ということになります。
 

乳児ボツリヌス症で亡くなった月齢の中で、生後6カ月の赤ちゃんが一番多かった、というデータが出ています。
 

症例の中での最高月齢は11ヶ月。

もう少しで1歳、という場合でも油断はできないということです。
 

1歳を超えると腸内環境も整って、たとえボツリヌス菌が腸内に入ってきたとしても充分に対処出来るまでになっていますので安心です。
 

ですが、1歳になったから、と早々に「はちみつデビュー」させるのは危険です。

いきなり初めての食べ物とホイホイあげて、おなかの調子が悪くなったら元も子もないですから。
 

赤ちゃんもお世話するママ、パパも大変ですし。
 

ちなみに、初めての食べ物は「午前中にほんの少しずつ」が基本です。

もし異変があっても、そのまま病院に行って午前の診察に間に合いますから。


まとめ1. はちみつは1歳未満の子供には絶対与えない!

はちみつに入っているボツリヌス菌が未熟な腸内で増殖して中毒症状を引き起こすから。
 

2. ボツリヌス菌は100℃で加熱しても死なない!

ボツリヌス菌が死滅するのは120℃なので意味なし!
 

3. 1歳を過ぎたら「はちみつ」解禁!

1歳を過ぎると、腸内環境が整うのであげても大丈夫!でも少しずつ、ね。
 

中3と小1の子供を持つ私といたしましては、
 

「はちみつは離乳食を卒業した1歳6カ月以降にあげたらいいやん!!」と思っておりました。
 

で、実際2人とも1歳6ヶ月過ぎてから「はちみつデビュー」させました。

1歳過ぎたから、とかギリギリを攻めるような真似したくなかったので、わかりやすく覚えておくために離乳食が終わったら、と自分で決めたんです。
 

我が子を守るのは、親の義務。当たり前。

これからずーーーっと成人するまで一緒なんだからのんびりいきましょ。
 

この記事が少しでもお役に立てたらうれしいです。
 

→離乳食について他の記事も見る



スポンサーリンク

離乳食
離乳食

離乳食カテゴリーでは、赤ちゃんにあげていい食べ物・ダメな食べ物についての悩みを解決する記事を掲載しています。

離乳食について他の記事も読みたい方はこちらからどうぞ。

離乳食カテゴリーへ



スポンサーリンク