授乳中、カフェインはあまりよくないとわかっていながら、コーヒーや紅茶を飲みたくなることはありませんか?
赤ちゃんへの夜の授乳で眠たいときの眠気覚ましや、子育てでイライラしてしまい落ち着きたいときなどに、私もとてもコーヒーが飲みたくなって困りました。
少しくらいなら飲んでもいいと聞いたことがあったので、我慢できずに少し飲んでしまいましたが、赤ちゃんへの影響を考えると不安でした。
カフェインを少しとることで、赤ちゃんに悪い影響が出たら大変だと思い、色々インターネットなどで検索して調べました。
そこで、授乳中のカフェインについて、赤ちゃんにどのような影響があるかについて紹介します。
Contents
スポンサーリンク
授乳中のカフェインは赤ちゃんに影響する?コーヒーは飲んじゃだめ?
コーヒーや紅茶などに含まれているカフェインには、脳に刺激を与えて興奮させる覚醒作用、血管を収縮させる鎮痛解熱作用、利尿作用などがあると言われています。
これらは、お母さんの眠気覚ましや頭痛の解消には効く作用になります。
しかし、赤ちゃんがカフェインを多量摂取することは、情緒不安定になったり、興奮して不眠気味になったり、夜泣きをしたり、不機嫌になるなどの可能性があります。
赤ちゃんが寝なくなると、お母さんも困りますよよね。
カフェインは一切とらないようにしようと思ってしまうかもしれません、
ただ、お母さんが摂取したカフェインのうちの1%程度しか、カフェインは母乳に移行しないことがわかっています。
よって、コーヒーを1日1~3杯くらいまでは飲んだとしても、それほど赤ちゃんに対しての影響は心配しなくても大丈夫です。
コーヒーはそれほど飲まないと安心するのではないでしょうか。
しかし、コーヒーを3杯くらいしか飲んでいないと思っていても、他のカフェインが入っている飲み物も飲んでいる場合があります。
その場合は、カフェインを多量摂取している可能性ががあるので注意するようにしましょう。
私も緑茶が好きなので、コーヒーは注意していましたが緑茶はたくさん飲んでいました。
子供はそのせいなのか、日中ほとんど昼寝しなくて困ったことがあります。
緑茶が原因かと思って、緑茶を麦茶に変えたら昼寝をぐっすりするようになりました。
睡眠は赤ちゃんの成長にとって、とても重要です。
赤ちゃんの様子を見て、少し睡眠が足りないかもと思ったら、カフェインに注意して下さいね!
コーヒーや紅茶以外にカフェインを多く含む飲み物は?
カフェインはコーヒーと紅茶に多く含まれているのが有名ですが、以下の飲み物にも多く含まれているので注意しましょう。
- ウーロン茶
- 緑茶
- ほうじ茶
- ココア
- コーラ
- 栄養ドリンク剤
など
カフェインが一番多く含まれている飲み物はコーヒーになりますが、緑茶、ほうじ茶にも多いので注意が必要です。
また、授乳に疲れているときなどに飲みたくなる栄養ドリンクにもカフェインが含まれているものがあるので注意して下さい。
逆にカフェインを含まないものは以下の飲み物です。
- 麦茶
- ハーブティー
- たんぽぽコーヒー
- 牛乳
- 100%果汁ジュース
など
ウーロン茶や緑茶はカフェインを含みますが、麦茶やハーブティーはカフェインを含みません。
お茶を飲むときに、緑茶やウーロン茶を飲んでいると、知らず知らずのうちにカフェインを多量に摂取することになってしまいます。
私も上でも書いたように、緑茶ばかり飲んでてカフェインを多量摂取していました。
お茶は麦茶やハーブティーを飲むようにして、カフェインの摂取に気をつけるようにしましょう!
授乳中のカフェインの上手な取り方やカフェインレスコーヒーは?
カフェインの多量摂取は赤ちゃんに影響が出ることがあります。
しかし、あまりにもカフェインを我慢することによってストレスが出ると、母乳の出が悪くなったり止まってしまったりします。
そうなると母乳育児が難しくなるので、赤ちゃんにとってよくありません。
コーヒーを1日3杯くらいなら影響はあまり出ません。
あまり我慢しすぎてストレスをためないように、他の飲み物のカフェインも考慮しながらコーヒーなどを飲むようにしましょう。
それでもカフェインが気になるようでしたら、授乳前ではなく授乳直後に飲むようにしましょう。
次の授乳までの間隔が開くので、赤ちゃんへの影響が少なくなります。
また、カフェインレスコーヒーも利用することができます。
カフェインレスコーヒーは90%のカフェインを除去したコーヒーになるので、赤ちゃんに影響が出ることを気にせず飲むことができます。
数年前まではカフェインレスコーヒーといえばあまり香りもなく美味しくはありませんでした。
コーヒー好きの人にとっては、カフェインレスコーヒーは少し物足りないものでした。
私も一人目を出産した5年ほど前にカフェインレスコーヒーを飲んだとき、あまり美味しくないと思って、それ以後は飲みませんでした。
しかし、現在は色々なメーカーからカフェインレスコーヒーが販売されており、香りも楽しめる美味しいものも増えています。
私も最近飲んでみたカフェインレスコーヒーは美味しくて、普通のコーヒーのように飲めたので驚きました。
カフェインレスコーヒーなので、カフェインの眠気覚ましなどの効果はあまり期待できませんが、コーヒーの味わいや香りを楽しむことができるので、おすすめです。
まとめ
赤ちゃんへの授乳中は食べ物や飲み物に制限がかかかることにより、ストレスがたまりますね!
その上、寝不足だったり頭痛だったりしたときに、好きだったコーヒーや紅茶を制限するのは、本当にとても辛いと思います。
私も授乳中の寝不足と、寝不足からくる頭痛に悩まされて、とても辛かったです。
育児をしないといけないので寝ることもできず、とりあえずコーヒーでも飲みたいけど、どうしようと悩んでいました。
しかし、コーヒーや紅茶などのカフェインを含む飲み物でも、少量飲んだくらいでは、ほとんど赤ちゃんに影響が出ることはありません。
それがわかってからは、私も安心することができました。
それからはカフェインの多量摂取になっていないかと子供の様子を見ながらも、適度にコーヒーや緑茶を飲んで、リフレッシュするようにしていました。
あまり気にしすぎてストレスをためないように、適度にカフェインもとりながら育児を頑張るようにしましょう!
スポンサーリンク