授乳中の悩み

断乳後におっぱいが痛い!原因は乳腺炎?おっぱいケアの仕方!

おっぱい

断乳をするとしばらくおっぱいが張って痛いと聞き、断乳・卒乳の痛みに対して不安になっているお母さんもいると思います。
 

何を隠そう筆者も現在1歳の息子を待つ母親で、断乳・卒乳の時期が迫ってきている状況にあります!

いつ子どもがおっぱい要らないよ〜と卒乳が来てしまうのか、はたまたいつ私が薬を飲まざるを得ない状況になり断乳することになるかわかりません。

1日吸われなかっただけでもおっぱいが張って痛いのに、断乳したらもう吸わせることができない事に不安でいっぱいです( ´△`;)
 

そこで今回は断乳後のおっぱいの痛みとケアの方法について調べてみました!

Contents

スポンサーリンク

断乳や卒乳後におっぱいが痛い原因は乳腺炎!?

胸が痛い
 
突然ですが、乳腺炎なったことありますか!?

筆者はあります!!

悪寒高熱胸の痛み、、、それはそれは辛かった( ;∀;)
 

母乳育児をしているお母さんを悩ますトラブルとして有名な乳腺炎ですが、実は断乳や卒乳後にも起こると言われています!

授乳初期に悩んでひと段落したおっぱいトラブル…最後の戦いが残っているわけですね( ̄∇ ̄;)トホホ
 

それでは断乳・卒乳後のおっぱいの痛みについてご紹介します!
 

断乳・卒乳後は母乳が排出されずに乳腺内に溜まることで乳腺炎を発症し、おっぱいの痛みにつながります。

乳腺炎には2パターンがあります。
 

急性うっ滞性乳腺炎

授乳期に母乳が溜まって乳房の痛みや発熱を引き起こす。

急性化膿性乳腺炎

傷によって細菌が乳頭部から乳管を通り乳管や乳腺組織内に広がって炎症を引き起こす。
 

断乳・卒乳の際に起こる乳腺炎は急性うっ滞性乳腺炎になります。


断乳や卒乳後におっぱいが痛い時のケアの仕方とは?

ハーブティー
 
断乳・卒乳したらもうおっぱい飲ませられないのに一体どうしたら良いんだいっ┌(; ̄◇ ̄)┘

そんなお母さん達におっぱいのケアの仕方をご紹介します!
 

間隔をあけて搾乳する

断乳・卒乳すると自然と母乳の分泌は減っていきますが、ある程度分泌量が減るまではおっぱいのケアをしっかりしていかないと乳腺内に残っている母乳が詰まってしまい、トラブルを引き起こしやすい状態になってしまいます。

搾乳の間隔ですが、

  • お風呂上がりに1日1回のペースで搾乳
  • 2〜3日に1回へと徐々に延ばしていきましょう

 

おっぱいが張って痛いからといって搾乳し過ぎると、刺激になり更に母乳を作ってしまうので絞りすぎには注意が必要です。

一度に絞る量は50cc程度にすると良いみたいです( ´∀`)
 

ハーブティーを飲む

ペパーミントティーセージ茶は母乳の分泌を抑える効果があり、内側からおっぱいケアをすることができます。
 

水分摂取は控えめに

筆者、授乳初期は母乳が出なくて母乳を出すために保健師さんに「1日2リットルは飲みなさい」と言われたものです( ̄∇ ̄;)

水分をたくさん摂ると母乳が多く作られてしまうので断乳中・卒乳中の母乳を減らす時期は水分摂取は控えめにしましょう。
 

湯船に浸かるのを避ける

おっぱいが痛いときは湯船に浸からずシャワーで済ませましょう。

湯船に浸かって体を温めると血行が良くなり、母乳の出が良くなってしまうので断乳中は湯船は避け、シャワーで我慢しましょう。

おっぱいの張りやしこりがあるときの対処法!

キャベツ
 
続いては、おっぱいの張りやしこりがある時の対処法をご紹介します!
 

冷やす

おっぱいの張りやしこりがひどくて痛い場合はおっぱいを冷やすと楽になります。

  • 保冷剤をタオルに包んで冷やす
    冷たすぎるのが嫌な場合

  • キャベツの葉をそのまま張る
  • ジャガイモ湿布

などのやり方もあります。

ジャガイモ湿布の作り方

  1. ジャガイモ1個をすりおろす
  2. 小麦粉大さじ4とお酢3滴ほどを混ぜる
  3. ガーゼやキッチンペーパーに塗り包んで完成!

…少々めんどくさい( ̄∇ ̄;)

ですが、ジャガイモには

  • 炎症や痛みを抑える作用
  • 血液の循環を良くする作用

などがあるので乳腺炎におすすめの対処法です!

ジャガイモが乾燥してパリパリになったら交換してくださいね。

もちろん、早急に対処したい場合は、濡らしたタオルや冷えピタを貼るだけでもOKです。
 

圧迫しながら搾乳

しこりがある場合は、搾乳前に痛くない程度にマッサージした後、しこり部分を圧迫しながら搾乳します。

こうすることで、しこりの原因となっている母乳をある程度取り除くことができます。
 

葛根湯を飲む

葛根湯は自然由来の漢方薬なので、授乳中の乳腺炎予防として服用されてたお母さんも多いと思います。

おっぱいの炎症を抑え、張りを緩和してくれる効果があります。

ただ、断乳・卒乳中は母乳の出を良くしてしまう恐れがあるので、搾乳と併用しながらの服用をお勧めします。


まとめ

以上、断乳後の痛みの原因とおっぱいケアの仕方についてご紹介しました。
 

要点をまとめますと、

  • 断乳・卒乳後のおっぱいの痛みは、母乳の溜まりによって乳房の痛みや発熱を引き起こす「急性うっ滞性乳腺炎」という乳腺炎が原因だった!
  • おっぱいが痛い時のケアは、圧抜き程度の搾乳ととにかく母乳を作らせない事が大事!
  • おっぱいが張りやしこりがある時は冷やし、しこりは圧迫しながら搾乳で取り除く!

 

ということでした。
 

筆者も授乳が始まってから何度も乳腺炎になり、試行錯誤してようやく授乳期を終えようとしているところですが、断乳・卒乳後の乳腺炎にも悩まされそうなので今後の予習ができてよかったです(*´∇`*)

我が子にもうおっぱいを飲ませることができないと思うと成長を感じると共に少しさみしい気持ちになります(ノ_・。)

最後は痛みで辛い思いをしないでおっぱいを卒業できるようきちんとケアをしてあげましょう。
 

最後までお読みいただきありがとうございました。
 

こちらの記事もおすすめです。

おっぱい圧抜きのやり方とは?断乳や卒乳後の胸のパンパン対処法!
 

→授乳中の悩みについて他の記事も見る



スポンサーリンク

授乳中の悩み
授乳中の悩み

授乳中の悩みカテゴリーでは、授乳についての悩みを解決する記事を掲載しています。

授乳について他の記事も読みたい方はこちらからどうぞ。

授乳中の悩みカテゴリーへ



スポンサーリンク