MENU
妊娠中の悩み

妊娠中に風邪薬はダメ?妊婦が薬なしで風邪を治す方法

風邪薬

妊娠中に風邪をひいてしまったら、いつも通り市販薬を飲んで大丈夫なの?
 

まずは赤ちゃんに影響してしまうのか気になりますよね。
 

妊娠中に風邪薬が飲めるのか、妊婦が薬なしで風邪を乗り切る方法と風邪をひいてしまったらどうしたら良いのかをまとめてみましたので、参考にしてみて下さいね。

Contents

スポンサーリンク

妊娠中に風邪薬はダメ?

妊娠中は食事やお薬など、口に入るすべてのものに注意が必要になりますが、長い妊娠期間、風邪をひいてしまったら薬が飲めるのか気になりますよね。
 

結論を言うと妊娠中でも風邪薬を飲むことは出来ます。

ただし、胎児に影響を与える可能性があるため、基本的に医師が処方した薬のみが飲めると考えた方が良いと思います。
 

妊娠中に市販の風邪薬は飲める?

市販薬はNG

私は妊娠前からよく風邪をこじらすタイプなので、市販薬で飲めるものがないのか調べてみたことがありました。

しかしズバリ「妊婦さんが飲んで良いです!」というものは見当たりませんでした。
 

病院では漢方薬の「葛根湯」が処方されることが多いという情報がありましたが、では市販品の葛根湯を飲んで良いのだろうということとなると、違うようです。
 

医師の診察を受けて、「葛根湯」を処方しても問題ないと判断されれば飲めるということですね。
 

私自身も、妊娠中に風邪をひいたときは、「葛根湯」が処方されていました。

例えばツムラの医療用の「葛根湯」ですと、使用上の注意にこんな記載がありました。
 

「妊娠中の投与に関する安全性は確立していないので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。」

この感じだと、全ての妊婦さんに使用して良いとは言えないので、医師が判断して下さいという受け取り方が出来ますね。
 

一方、市販用のツムラの「葛根湯」ですと、妊婦または妊娠していると思われる人についてはこんな記載でした。

「服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。」
 

ということは、飲めるものがある?と、淡い期待を抱いた私は、ドラッグストアの薬剤師さんに聞きに行ったことがあります。
 

回答は、「妊婦さんは基本、市販品で飲めるものは判断が難しいのでかかりつけ医に処方してもらった方がいいです」と言われて完全に諦めました。
 

ちなみに、私の妊娠がわかった病院では、妊娠している方に向けた書類と同時に、妊娠初期のお薬は胎児の奇形児のリスクがあることの説明を受けました。
 

くれぐれもうかつに何でも飲まないよう注意して下さいと言う内容です。

最初に説明されたということは、本当に注意が必要だということだと思います。
 

妊娠初期は胎児がこれから赤ちゃんに発育していくため、細かい体の部位が形成されていく段階なのだそうです。

母体が飲んだお薬の影響を受けるので、万が一が起きてしまわぬよう医師に相談の上服用されることをおすすめします。
 

妊娠中に風邪をひいたら何科を受診するの?

産婦人科でもOK

どの病院に行くべきかですが、私も悩んで調べました。
 

内科でいいような気がしたので最初は内科を受診したのですが、そこの医師にかかりつけの産婦人科でもいいと教えてもらいました。

その日はせっかくなので薬を処方してくれたのですが、妊婦検診の時にでも内科で薬の処方を受けていることは伝えて下さいと言われました。
 

もしご自宅の近くがかかりつけの内科で、産婦人科までは遠いようであれば無理をすることはないと思いますが、妊娠中は定期的に妊婦検診があります。

嫌でもかかりつけの産婦人科によく行くようになります。
 

わざわざ別の病院に行かなくても良いので、気軽に風邪も診てもらえますよね。
 

大切な命を宿しているのですから、市販薬は絶対に自己判断で飲まず、医師から処方されたものを飲むようにしましょう。
 


妊婦が薬なしで風邪を治す方法

妊婦さんが薬を飲むと、赤ちゃんへの影響が心配されます。

薬なしで風邪を治せるものなら、治したいですよね。
 

私自身、妊娠中によく風邪をこじらせましたが、最初のひきはじめにすぐにすることは、栄養ドリンクを飲むことでした。
 

効能のところに、「妊娠授乳期又は産前産後等の栄養補給」・「産前産後などの場合の栄養補給」などという文言で記載がある商品があります。

知名度のあるものだと大正製薬の「リポビタンD」という商品ご存知でしょうか。

こちらの商品には、妊婦さんについての記載があります。

 

ただし、色々な栄養ドリンクの種類が出ていますので、注意書きはよく読んでから購入なさって下さいね。

「妊娠中・授乳中の服用は医師に相談の上」などと書いてある商品は、選ばないようにしましょう。

私個人としては、栄養ドリンクの効果が実感できていたので、おすすめしたいなと思います。
 

他にも風邪を薬なしで治す方法がないか調べてみました。

これは昔からよくある方法だと思われますが、生姜湯ですね。

体を温めてくれるので、風邪に効果的だと言われているそうです。
 

寒い思いをするとまた風邪を重症化させてしまうので、温かく過ごしましょうということだと思います。
 

私は生姜湯が飲めないので、ホットミルクなど温かい飲み物を飲むようにしていました。

生姜湯が飲めない方は、冷たい飲み物より体のあたたまる温かいものを選んでみて下さいね。
 

以上のことを実践してみつつ、とにかくよく眠るということが一番回復につながると思います。
 

そもそも、風邪が治るお薬はない?

私が妊娠中、医師に風邪薬を処方してもらった時に言われたことが、「風邪を治せる薬ってない!」ということです。

あくまでも風邪症状を緩和するためのお薬なので、治すのは自分の免疫なのだそうです。
 

ただ、免疫が戦っている間に鼻水が出たり咳が出たりとしんどいので、薬に頼るだけだと説明をされて、驚きました。
 

お恥ずかしい話、妊婦になるまで私はてっきり、風邪薬を飲むとお薬が風邪の菌と戦ってくれて治るものだと思っていました。

ですので、風邪薬を飲むとすぐに鼻水が止まったりするので治った気でいましたが、あれは症状を緩和してくれていただけですぐに治ったわけじゃなかったのだと気が付きました。
 

お薬を飲んでいる間は当然症状が抑えられますから無理をしやすいですが、自分の免疫が戦っているのでしっかり体を休めてあげましょう。
 

風邪には水分補給を忘れずに

風邪をひいていると熱が出て汗をかいたりすることもあるかと思いますが、発熱で割と水分不足になることがあるようです。

こまめに水分補給も心掛けるようにした方が良いそうです。
 

あまり食欲がないパターンだと脱水症状の心配も出てくるので、食べれていない場合は特に水分補給に気を配って下さいね。
 

風邪の時の水分補給で知名度があるものだと、大塚製薬のポカリスエットが思い浮かびます。

「渇いた体の水分・電解質補給にポカリスエット」というキャッチフレーズで、人の体液に近いように作られているようなので、体への吸収が良いとのことです。

私も昔から風邪の時はポカリスエットを飲んでいます。
 

体への吸収は正直、内部的なもので体感ではわからないのですが、食欲がない時も飲みやすいのでおすすめです。
 

妊娠中の風邪が重症化したら?

妊娠中に風邪薬を飲むのは、赤ちゃんへの影響があるため出来れば避けたいと思っていても無理は禁物です。

というのも、肺炎に発展したり気管支炎になったりと、妊婦さんそのものの健康が害されるようなことになれば問題だからです。
 

私は妊娠中、風邪が重症化してしまったことが何度かありました。

風邪からの咳が止まらない状態が2週間ちょっと続きました。
 

妊娠初期の頃は妊婦検診の間隔が長いので病院へ行く機会が少ないのもあり、風邪ぐらいでは病院に行く気になれませんでした。
 

わざわざ病院に行ってもどうせ飲める薬なんてないと勝手に思っていたのです。

ところが耐え切れず妊婦検診のときに医師に相談すると、「週期に合わせて出せる抗生物質もあるので、我慢しなくて良かったのに」と、ニコっと笑われてしまいました。
 

問題は“咳”です。

診断名は、「気管支炎」で風邪を引いたことが引き金と言われました。

気管支炎は咳が止まらないのですが、咳を長らくし続けると赤ちゃんに良くないそうです。
 

何が良くないの?と思ってしまったのですが、咳の時に“腹圧”と言って、お腹がパンパンに張っていますから“圧力”がかかります。

その“圧”がかかり続けると赤ちゃんに良くないそうなので、咳止めが処方されました。
 

症状によっては、薬が必要な場合もあるということですね。
 

重症化を避けるためにもくれぐれも自己判断で我慢しないようにしてほしいと思います。

妊娠中の風邪予防と対策

手洗い

妊娠中は体調を崩しやすいものです。

つわりであまり食べられずに体力が落ちていたり、体が重たくなってくると疲れやすいので風邪をひきやすくなります。

風邪を引きたくないところですが、風邪をひきやすい状態が出産までのおよそ10か月間続くのです。
 

できれば風邪を引かないで過ごすために、日ごろから風邪予防と対策が必要です。

基本的なことになってしまいますが、うがいと手洗いをして、体にばい菌を取り込まないようにしましょう。

ご家族の方にも協力してもらい、家族全員が風邪予防をすることで、家族から風邪をもらうリスクも低減させた方が良いですね。
 

我が家の場合、夫も風邪をひきやすいので代わる代わるで風邪をひいていました。

夫にももっと、風邪予防をしてほしかったものでした。
 

そして、妊娠前より疲れやすいので、疲れたらよく休むことが需要です。
 

疲れがたまってしまうと、体が弱っているので風邪を引きやすくなってしまいます。

私は出産予定の2カ月前まで仕事をしていたのですが、疲れやすいのでお昼ご飯は食べやすくて時間のかからないものにして、寝る時間を確保していました。
 

少しでも眠って疲れがたまるのを軽減すれば、風邪予防につながると思いますので、皆様のライフスタイルに合わせた形で、疲れが貯まらないような工夫を取り入れてみましょう。
 

旦那様が買い物をしてきてくれるのなら、その間ゆっくり休んでみるのも良いと思います。

また、風邪予防の対策としては、日ごろからマスクの着用も効果的なのだそうです。


まとめ

妊娠中に風邪薬はダメではありませんが、赤ちゃんへの影響を考えると、なるべくなら飲まないようにしたいですよね。
 

薬なしで治す方法も書きましたが、症状が辛い場合には無理せず病院受診しましょう。

普通の人でも、風邪を薬なしで乗り切るのはしんどいです。
 

私の場合、妊娠中に限ってなぜか風邪から気管支炎になってしまうという重症化が起きました。

12月に妊娠がわかってから、翌年1月、4月、7月という頻度で風邪が重症化するという、妊娠前には経験がなかったことでした。
 

妊娠中は本当に風邪をひきやすいので、少し過保護なぐらいに風邪予防と対策をおすすめします。
 

それと、我慢や無理をしないで、かかりつけの産婦人科を受診して下さいね。



スポンサーリンク

妊娠中の悩み
妊娠中の悩み

妊娠中の悩みカテゴリーでは、妊婦に生じるさまざまな悩みを解決する記事を掲載しています。

妊娠中の悩みについて他の記事も読みたい方はこちらからどうぞ。

妊娠中の悩みカテゴリーへ



スポンサーリンク