子育て中の悩み

子供が保育園に行きたくない!そんなときのママの対応

保育園

働くお母さんにとって、保育園に預ける時、子供に泣かれると、何とも言えない気持ちになりますよね?

もう仕事休んで、子供と一緒にいたい!!なんて思ってしまいます。

でも仕事は休めないし…と。
 

そんな時お母さんは罪悪感に襲われるでしょう。
 

お母さんが泣きたくなってしまうでしょうが、それでも良いんです。

保育園に預けることは、とってもいい事だと私は思います。

集団生活でしか身につくことのできない沢山の経験を積むことができるんです。
 

子供がなんで泣いてしまうのか、その理由を探って、お家に帰ったら、子供とたくさん触れ合って、お話してください。
 

Contents

スポンサーリンク

子供が保育園に行きたくないといったら、休ませる?

泣く子供
 
働くお母さんは、子供が保育園行きたくないと言ったからと簡単には休ませられないと思います。

理由を探って、解決策を練って、それでも行きたくない。

子供が精神的にまいっている時、最終的な方法として休ませる事もありだと思います。
 

でも、理由もはっきりしない、ただ休みたいと言っているから、というだけで安易に休ませてしまうと、子供が「泣いたら休める」と思ってしまいます。

まだまだ小さい子供でも、そういう所ちゃんと気づきますよ。
 

ただ、お母さんと一緒にいたいから、保育園が面倒だからという理由なのか?

保育園で嫌な事があったからか。

泣いてしまう理由をきっちり見極める事も大切です。
 

そして泣きながらも保育園に行った日は、お迎えの時に、よく頑張ったねとギューッと抱きしめてあげて下さい。

お家に帰ってからはたくさん、お話聞いてあげて下さいね。


子供が保育園に行きたくない!ときの対応法~言葉掛け編~

泣く子供
 
子供が保育園に行きたくなくて泣くのは、大きく3つに分かれると思います。

  1. お母さんと一緒にいたいから
  2. 体調が悪いから
  3. 保育園で、お友達同士で嫌な事があったから

 

1つ目の理由が一番多いかなと思います。

こんな時は、朝ギューっとして「ママもお仕事頑張ってくるね」

帰ってきたときも、ギューっとして「よく頑張ったね」とたくさん褒めて下さい。

保育園の先生に聞くと、朝泣いていたけどすぐ泣き止みましたと教えてくれると思います。
 

言葉がけというか、一緒にいなかった時間の分たくさん子供に触れ合って下さい。
 

それでも寂しいと泣いてしまうと思いますが、そこは心を鬼にして、笑顔で送ってあげましょう。

子供と一緒にいる時間の長さではなくて、愛情の深さが大切なんです。
 

預けることで罪悪感を持ってしまうお母さんもいると思いますが、少し離れる時間があった方がより子供とゆとりのある心で接しられるのかなと思います。
 

私は長女が3歳まで自宅で一緒に過ごしましたが、弟も産まれ、幼い子供2人と、一日中一緒に過ごしていて気が狂いそうになりました。

イライラして子供にあたってしまい、本当に大変でした。
 

2つ目は、体調悪い原因を突き止めてあげて下さい。

酷いようなら保育園休ませて休養が必要です。
 

3つ目の理由ですが、ここが一番難しい事です。

子供が話してくれたらいいのですが、まだうまく話しが出来なかったり、話したくないからと教えてもらえない事が多いと思います。
 

思い切って担当の保育士に聞いてみるのもいいかもしれません。

理由に気が付けなくて、子供が傷ついてしまっては大変です。
 

そういう理由で泣いてしまう子の場合、

  • 朝以外の時間 でもよく泣いていたり
  • お迎えの時暗い顔をしていたり
  • 今まで元気に行っていたのに急に泣くようになったり

などという事があると思います。
 

子供が保育園に行きたくない!ときの対方法~先輩ママの体験談~

保育園
 
長女は3歳から保育園に通い始めました。

お家にいる時はそんなに「ママ、ママ」というタイプではなかったし、人見知りもなかったので、保育園に通い始めても泣かないんだろうな?と思っていました。
 

ところが、朝から大泣き、大暴れで、泣かずに登園できるようになったのは、2ヶ月経ってからでした。

次男は、1歳の時からお姉ちゃんの送迎時に保育所に行っていたので、泣くこともなくすぐ馴染んでくれました。
 

次女は1歳になってすぐに保育所に通い始めました。

最初は訳も分からなかったようでしたが、よく泣きました。

半年くらいは、保育所でほとんど声も発せず、馴染むまでとても時間がかかりました。
 

3人兄弟でも、3人それぞれ泣きました

でも朝泣くのはしょうがない!!と割り切って、その分帰ってからの、 “ギューッ”を忘れずに。

お母さんは○○ちゃんが大好き!!といっぱい言葉で伝えて下さい。
 

長女が年長になってすぐ、急に朝行きたくないと言い出した事がありました。

毎朝泣いて、本人に聞いても理由は教えてくれません。

担任の保育士に聞いても、「始まったらもう泣かないし、何も問題ないです」と言われました。

お迎えの時もいつも通りで、しばらく理由がわかりませんでした。
 

でも朝、目に涙いっぱい浮かべて登園していく娘を見て何かあるんだなとは思いました。

そこで、年中の時担任だった保育士さんに改めて相談してみました。

すると、年長さんになって朝の当番活動が始まって、自分着替えや荷物をしまうのも全部自分でするんですが、娘は用意が遅くて少し遅れているそうです。
 

理由はここでした。
 

朝余裕を持って早めに登園させるようにする事で解決出来ました。

自分一人では、どんなに考えても解決できませんでした。

思い切っていろんな人に相談して、解決策を見つけて下さい


まとめ

子供によって保育園に行きたくない理由は様々です。

夏のプールが嫌で泣いたり、冬のマラソンが嫌で泣いたり。

大人も、今日は会社行きたくないな~なんて思う日もあります。
 

子供は表現方法が単純です。

嫌なものは泣くんです、なんとなく嫌な事でも泣くんです。
 

理由と解決策はその子によって様々かなと私は思います。

子供とたくさん接して、お話をして愛情たくさん注いで下さい。
 

そんな私ですが今でも後悔している事があります。

今小学生の娘が、卒園してから○○ちゃんが、口臭いって言って、そしたら皆が口臭いって言うようになって嫌だった事があったって教えてくれました。
 

えっ、いじめじゃん!!何で今更いうの?と私はびっくりしましたが、娘の中で恥ずかしくて、お母さんにバレたくなくて言わなかったそうです。
 

この事で娘はとても傷ついていました。

でも娘の中でも、娘の社会があって、親が監視できる境界線って難しいなと実感しました。
 

とにかく子供の様子に気が付いてあげられるように、愛情深く子供たちに接してあげなくては、と痛感しました。
 

お母さんも完璧ではないです。

子供と一緒に、お母さんも成長していかなくては、ですね。



スポンサーリンク

子育て中の悩み
子育て中の悩み

子育て中の悩みカテゴリーでは、子育て中に生じるさまざまな悩みを解決する記事を掲載しています。

子育てについて他の記事も読みたい方はこちらからどうぞ。

子育て中の悩みカテゴリーへ



スポンサーリンク