子育て中の親の悩み

ママ友付き合いが面倒!付き合いたくない人やグループへの対処法!

ママ友

ママ友がいると育児の相談ができたり、子供同士遊ばせたり楽しい時間もたくさんありますよね。

子育て中は特に孤独になりやすいので、他愛のないおしゃべりができるママ友の存在は助かることも多いはず。
 

しかしずっと付き合っているうちに、段々と面倒になってくることもママ友の世界ではよくあることなんです。

私もママ友との付き合い方に悩んで、疲れ果てた経験があるのでよくわかるのですが、学生時代の自分の友達関係と違って距離を置きたくてもそう簡単には置けないんですよね、ママ友って。
 

ここではママ友付き合いに悩んだときに、私がやってみた方法をまとめてみました。
 

Contents

スポンサーリンク

ママ友との付き合いが面倒になったらどうする?

ママ友
 
最初は楽しかったママ友付き合いが、段々と苦痛になるのには理由がいくつかあります。

  • 子供はすごく仲良しだけど、ママ同士はそこまで気が合わない。
  • 頻繁に会いすぎて疲れてきた。
  • 仲良くなって気を許すうちに、相手が図々しくなってきた。
  • 子供が大きくなるにつれてママ友が増えて、付き合い自体が面倒くさくなってきた。

などなど・・・

人によって理由は違いますが、“ママ友”って時にすごく疲れる存在なんですよね。

なぜなら“ママ友”は“子供がいる”たったこれだけの共通事項でつながっているから。
 

自分とは価値観が大きく異なる相手でも、子供同士がつながっていればママ友なんです。

・・・わーーーーー考えただけで疲れますね・・・
 

ママ友との付き合いをいっそ全部なくしてしまえばすっきりするのに!

・・・と思っても、子供のつながりやご近所関係を考えるとそうもいきませんよね。

自分一人だけの問題じゃない、それがママ友関係の辛いところ。
 

じゃあどうする?どうすればいいの?

そんな時は一度、ママ友付き合いはお休みしましょう。

完全に断つのではなく、いったん休憩です。
 

子供のことを考えるとムリしてでも頑張ったほうがいいのかな、とも思いがちですが、子供にとって一番大切なのは

「ママ友付き合いを頑張ること」

ではなく、

子供の前でママが笑顔でいられるかどうか

ということ。
 

ママが疲れてしまった時は休んでもいいんです。大丈夫。
 

私もママ友関係で悩んでいた頃は、家にいてもイライラしたり不安になったり、些細なことで子供たちをガミガミ怒って当たってしまうこともありました。

子供のためにママ友付き合い頑張ってきたのに、そのせいで子供につらく当たるなんて本末転倒じゃないか・・!!

と気付いてからは、ムリしてお付き合いすることをやめました。
 

そうすると前より子供と一緒に過ごす時間が楽しく思えるようになったんです。
 

一番気にしていた子供同士のつながりも、心配いりませんでした。

  • 子供の友達関係は流動的
  • 学年が変わるだけで仲良しの子も変わる
  • 子供の友達を作る力ってのはすごい

大人が見習いたいくらい子供同士スーッと仲良くなって一緒に遊んだりしてます。
 

だからママ友との付き合いが面倒になってきたら、一度お休みしてみてください。
 


付き合いたくないママ友やグループとの距離の置き方!

謝る
 
ママ友に疲れた、いくら付き合いたくないと言っても、あからさまに無視をするのは感じが良くないし何を言われるかわからないので、挨拶はきちんとしておくことをおススメします。
 

少し気持ちにゆとりがあれば、たまに世間話程度しておくと向こうは“距離を置かれた”とは気付きにくいものです。

遊びに誘われて断る場合は、「今忙しくて行けなくて。でも誘ってくれてありがとう。」と感謝の気持ちは伝えておきましょう。
 

それでも断りづらい・・・という人は、仕事を始めてみるのもいいかもしれません。

物理的に忙しくなれば堂々と断りやすいものです。

子供の習い事を増やして、平日の放課後を忙しくするのも一つの手ですね。
 

要注意なママ友の特徴とは?

ママ友
 
ママ友との共通点ってママであることくらいなので、価値観も全然違うしびっくりするようなことも結構あったりします。

ここでは要注意なママ友の特徴をまとめてみました。
 

そこまで親しくないのに根掘り葉掘り聞いてくる

  • 旦那さん何してる人?
  • 旦那さんってどこにお勤めなの?
  • 持ち家?賃貸?
  • ローンいくら?
  • ○○さん(私)って何歳なの?

などなど、お金のことや年齢のこと、普通は答えにくいことをズバッ!と聞いてくるママ友は要注意です。
 

もちろん親しくなれば話の流れで

「旦那、土日は仕事なんだ~」
「あ、うちも~。うちは飲食業だから土日はいつもいないよ。」
「そうなんだねー、うちは製造業だよ。土日1人で子供の相手するの大変だよね。」

など話すことはあります。
 

でも、あなたと私そんなに親しくないよね??と思うような間柄なのに、唐突に聞いてくるママ友は要注意です。
 

他人のウワサ話が大好き

話しているときに「○○ちゃんのママって・・・らしいよ!」などいつも人の話ばかりしているママ友も要注意です。

ウワサの内容がたとえ些細なことであっても、人のことばかり言ってる人は「自分は口が軽い」と自分で周りに伝えているようなものです。
 

そして間違いなく、あなたの話した内容もどこかでよそのママさんに話されてます。

気をつけましょう。
 

話を否定ばかりしてくる

例えば、

「子供の誕生日に○○(お店)行って外食してきたんだ~。」と話せば

「え~あの店美味しくないよね。うちは行かないかなー。」と返ってくる。

「子供が全然宿題しなくて、毎日させるのにバトルだよー。時間もかかるし。」と言えば

「え~うちは学校から帰ってきたら自分から机に向かってすぐしてるよ。さっとやればすぐ終わる量だよね?うちの子は宿題だけじゃ少ないからドリルもやらせてるよ。」と返ってくる。

 

もうね、話してて全然楽しくないです。

こういうママ友は若干マウンティングが入ってる場合もあるので、必要以上に話題を振らないようにすることがおススメです。
 


まとめ

ママ友付き合いが面倒になってきたら、

  • 子供のために、とムリしてお付き合いをしない。いったんママ友付き合いはお休みする。
  • ママ友と距離を置きたいときは、仕事を始めたり子供の習い事を増やして忙しくすると遊びのお誘いも断りやすくなる。
  • 距離を置いても挨拶は今までどおりしておくと、相手にも気付かれにくい。

これらを参考にしてみてください。
 

ママ友付き合いも子供ありきの関係なので、いつまでもは続かないので大丈夫!

子供のためにも毎日笑顔で過ごしたいものですね。



スポンサーリンク

子育て中の親の悩み
子育て中の親の悩み

子育て中の親の悩みカテゴリーでは、子育て中の親に生じるさまざまな悩みを解決する記事を掲載しています。

親の悩みについて他の記事も読みたい方はこちらからどうぞ。

子育て中の親の悩みカテゴリーへ



スポンサーリンク