料理するうえでも欠かせない料理酒。
料理酒はアルコールが含まれているため、妊婦は摂取してはいけないと思っている人も多いのではないでしょうか?
アルコールはお腹の中に赤ちゃんに様々な悪影響を及ぼすことがわかっていますが、料理酒はどうなのでしょうか。
そして、お菓子に含まれている微量のアルコールは?
そんな疑問を解決すべく、今回は、妊婦は料理酒を使った料理を食べても大丈夫なのかを調べてまとめてみました。
料理酒を使った料理を食べる事で胎児になにかしら影響することはあるのでしょうか。
Contents
スポンサーリンク
妊婦が料理酒を使った料理を食べるのはOK?
結論からいいますと、料理酒を使った料理を食べても「問題ありません」
なぜなら、料理酒にはアルコールが含まれていますが、料理をする際に加熱することで
アルコール成分が飛ぶためです。
だから妊婦が料理酒を使った料理を食べても悪影響はありません。
しかし、「どのくらい加熱すればしっかりアルコールが飛ぶの?」
という疑問を抱いた人もいるでしょう。
アルコールの沸点は「78.32℃」で、水の沸点が「100℃」といわれているので、加熱すれば先にアルコールのほうが蒸発することになります。
したがって、普通に料理していれば、出来上がったころには「アルコールは飛んでいる」ということになるのです。
蒸発する際の湯気に、アルコールの匂いがしますが、この湯気を妊婦が吸ったからといって特に問題はないといえます。
それでも、どうしても気になってしまうというような人は、
- 料理酒を使う量を少なくする
- 加熱する時間を長めにする
などするといいでしょう。
あまり過剰に気にしすぎて、ストレスをためることのほうが胎児に悪影響なので心配しすぎもよくないですよ!
妊婦が料理酒を使った料理を食べる事での胎児への影響は?
胎児に影響はないのかと気になる人もいるようですが、アルコールが飛んだ状態であれば胎児の影響はないので、心配しなくても大丈夫ですよ。
しかし、アルコールを含んだお菓子などには注意しなければなりません。
お菓子などに含まれているアルコールは加熱していないものもあるので、あまり大量に摂取してしまうと、それこそ危険です。
量を守らず大量に摂取することで
- 胎児の知能性障害
- 発達障害をともなう胎児性アルコール症候群
などの子どもが生まれる可能性が高くなってしまいます。
少量であれば、問題ないとされていますがウイスキーボンボンなどのようにアルコール度数が高いお菓子もあるので食べすぎには注意してくださいね。
妊婦が料理酒を加熱せずにそのまま使用してしまった時の対処法は?
少量であれば問題ありません。しかし、大量に摂取してしまうと胎児に悪影響を及ぼす恐れがあります。
もし、大量に食べてしまったという場合はすぐにかかりつけの医師に診断してもらってください。
しかし、妊婦さんでも、多少の飲酒であれば胎児に影響はないとされています。
- 妊娠初期であれば、1日にワイングラス1~2杯程度
- 妊娠中期であれば、1日にワイングラス1杯まで
上記の量はあくまでも目安ですが、このくらいの量であれば胎児に直接影響することはないとされています。
少量のアルコールは、リラックス効果もあるともいわれているようなので、量を守って上手に活用できるといいですね。
しかし、大量に摂取してしまった場合は要注意です。
妊娠中にアルコールを摂取した場合、子どもに障害が生じる可能性は、摂取しなかった場合と比べて
- 妊娠3か月目までに飲酒した場合 12倍
- 妊娠6か月目までに飲酒した場合 61倍
- 妊娠9カ月目までに飲酒した場合 65倍
に高まるという報告がされているそうです。
妊娠初期よりも後期に摂取してしまうとかなりの確率で障害が生じてしまうことがわかりますね。
ですから、妊娠後期のお酒の摂取は意識して気をつけなければならないのです。
どうしても飲みたくなった場合には、ノンアルコールのお酒もあります。
それを上手に活用して、この妊娠期間をストレスなく過ごしていけるといいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
妊娠中に料理酒を使った料理を食べても胎児には影響がないことがわかりましたね。
料理酒のアルコールはほとんど料理している間に飛ぶので、心配することはありません。
そして、アルコールが含まれているお菓子を食べたとしても、少量であれば問題ないとされています。
同時に摂取量を守れば、多少のアルコールはリラックス効果があるとされています。
しかし、飲酒は決してお腹の中の赤ちゃんにいいものではないのでどうしても飲みたくなった場合に限り飲むようにしたほうがよさそうですね。
大量の飲酒は
- 胎児の知的性障害
- 発達障害を伴う胎児性アルコール症候群
などの障害を持って産まれてくる確率が高くなってしまいます。
後々後悔しないためにも、大量の飲酒は避けお腹の赤ちゃんを守ってあげてくださいね。
これからも素敵なマタニティライフを送れることを祈っております。
スポンサーリンク